衣類の収納用品って山ほどありますよね。
私は大半の衣類はバーに掛けていますが、Tシャツ系や掛けきれないものはコンテナボックスを使って収納しています。
今回は、私がメインで使っているミリタリーライクなコンテナボックス
「MOLDING」
をご紹介したいと思います!
MOLDING コンテナボックスの魅力
ミリタリーライクなデザイン

カーキカラーにこの工業感たっぷりのデザインが男心をくすぐりますね。
アメリカの物流倉庫で使われて、廃盤になったコンテナボックスにカラーを別注したものだそうです。コンテナだからって安っぽさも感じない仕上がりです。
衣類は露出したまま、たたんで重ねて置いておくだけでもショップのような雰囲気が出て様になります。(たたみ方が下手なのはご容赦ください)
容量的には写真の通りTシャツ13~14枚で4割程度のイメージです。あんまり目一杯入れても取り出しづらいので20枚程度がちょうどよさそうですね。頻繁に取り出さない前提であれば、写真のように横置きせずに目一杯入れて収納しておけますのでフレキシブルな使い方ができます。
スタッキング可能

複数重ねて使用ができる機能性も特徴ですが、インテリア的にも複数使うのがオススメです。。
同じデザインのものを連続させることで、一貫性を生みます。
か収納量を増やしつつインテリアとしてもまとまりが出るため一石二鳥!
容量(サイズ)さえ同じであれば、他のメーカーのコンテナボックスでもスタッキングできる場合があります。写真のサンドベージュだけ別メーカーのものです。
※下の写真のように重ねて使うことはできますが、横向きではスタッキングすることはできないので注意

コンパクトにたためる

使わない場面があってもコンパクトにたためるので家具の隙間に入れて収納もできます。
車などに持ち込んで、荷物ができた際に組み立てるといったことも可能。
元々物流倉庫で使われる物ですので機能的かつ頑丈ですので、家の中だけでなく外での利用にも向いています。
サイズ・仕様について

サイズはMとLに2サイズ展開で
筆者が使用しているのはLサイズです。
Lサイズ
幅約52cm
高さ約32cm
奥行約36cm
(たたんだ際の高さは約8cm)
幅約36cm
高さ約27cm
奥行き約26cm
(たたんだ際の高さは約7cm)
まとめ

衣類用の収納棚でなくこういった工業品を活用することで、独特な雰囲気を作り上げることができます。
・折り畳み、スタッキング可能で機能的
・使用する個数やサイズで必要な容量に調整が可能
・衣類に限らず、幅広い用途で使用可能
用途の幅広さも考えれば、持っていて無駄にはならないと思います!
デザイン入りのコンテナボックスもカッコいい!
universaloverall 公式サイト
コメント