はいくろ– Author –
-
鍵も付けられる!アブラサスの「小さい財布」レビュー【栃木レザー】
出来る限り小さなサイズの財布にしたい。 けど、カード・小銭・鍵も収納できるものがほしい。 そんな方におすすめしたいのが、コンパクトな財布で定評のあるブランド「Abrasus」 コインケースや薄い財布など様々なシリーズがありますが、今回は中でもコン... -
お金が貯まらないのが不安な方へ【書評:お金絶対苦労しない方法を教えてください!】
コロナ以降の不安定な経済や労働環境。 もっとお金のゆとりが欲しい、不安を解消したい。 そんな方も多いと思います。 お金の不安をずっと持ったまま生涯を過ごさないためにも、どんな方法があるのか知ることはとても大切です。 本記事では、これから資産... -
【2022年4月】今月買ってよかったもの
こんにちは!はいくろです。 4月に買ってよかったものは1点のみ。 3月に続き少ないですが、よく考えて購入し、そして使い勝手のよさを十分に実感できたものをご紹介します。 【2022年4月 買ってよかったもの】 MagEasy 収納スタンド 磁気を使ったクリップ... -
ユニクロとunfilのシャツコーデ【シンプリストのファッション】
シャツ一枚でさらっと出掛けやすい季節になりましたね! 今回はユニクロをベースにunfilというブランドのシャツを合わせたシンプルだけど、ちょっと印象的なコーディネートのご紹介です。 【ユニクロ・unfilのシンプルコーデ】 シャツ:unfil(サイズ4) ... -
物が増える人は隠れた所有コストに注意【ミニマリスト】
年を重ねることに物が増え、クローゼットもパンパン。 収納を買わないとおさまりきらない。もっと広い部屋に住み替えないと厳しい。 そんな状態の場合、 非常にもったいないコストがかかってしまう、もしくは既にかかっている可能性が高いです。 本記事で... -
【2022年3月】amazon 新生活セール おすすめアイテム
Amazonの新生活セールが始まりました! 開催期間:3/29(火)23:59まで 本記事では私が使っていておすすめできるもの、欲しいものリストを中心にご紹介します。 【新生活セール、これだけはやっておこう!】 最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペー... -
失敗を減らす。シンプリストの服選び【メンズ】
服の購入で失敗したくない。 失敗が少ない人は、どんな服の選び方をしてるんだろう。 私もこれまでに服の購入では、数々の失敗をしてきました。 失敗の過程で、少しずつ自分なりのルールが形成されていき、その結果、選び方がブレなくなり失敗はだいぶなく... -
あったら便利はなくても平気【満足度の低い買い物を避ける方法】
ネットショップや、街のアパレルショップで商品をみていると あったら便利そうだな… この服セールになってる! ですが購入した結果、ほぼ使わない、あまり満足できなかった。 そんな経験もよくあるかと思います。 本記事では、あったら便利は買わない方が... -
アークテリクス マカ1 を4年以上使ってみてよかったこと【レビュー】
ARC'TERYXのMAKA1を使い始めてから4年以上が経過しました。 付け心地や取り出しやすさなど細部まで作り込まれていて、今も変わらず愛用し続けています。 本記事ではMAKA1の、 特徴使っていてよかった点気になる点マンティスシリーズとの違い をご紹介しま... -
生活水準を上げない4つの方法【QOLとの違い】
将来のお金が心配… 着実に貯金をしたい… もうこれ以上、お金を使うようになったらマズイかも… これらを解決する重要なことの一つとして生活水準があります。 収入が一気に上がればよいですが、そう簡単にはいかないですよね。 本記事では、筆者が社会人10...