はいくろ– Author –
-
【2023年4月】買ってよかったもの
今月の買ってよかったものは2点。 後半には1月〜3月に買ってよかったものもご紹介しています! 【2023年4月 買ってよかったもの】 プエブコ ワイヤーマガジンバスケット リビングでもデスクでも本を読みたいので、持ち運びやすくてデザインも良いマガジ... -
子育て中におすすめ!アウトプットライフのコンプレッションガーデンソファ【レビュー】
子供が動き回りはじめて大きなソファは邪魔… 汚れたり、落下が心配… でもおしゃれなものがいい。 そんなことを考えてリビングに置く椅子を探した結果、OUTPUTLIFE compression garden sofaを見つけました。 実際に使ってみて、期待以上によかったのでご紹... -
スノーピークのシェルフコンテナ50はインテリア利用でいいサイズ感
スノーピークの店舗を通るたびに気になっていたシェルフコンテナ。 値段はしますが、このデザインの良さに惹かれてインテリア利用メインでサイズ50を2つ購入しました。 ひと回り小さいサイズ25と少し悩みましたが、結果的に私の利用方法なら、サイズ50でよ... -
ソファを断捨離して、動かしやすい家具を揃えたら快適なリビングになった
リビングが狭く感じる。 子供が動き回るようになって広さが欲しい。 そう感じて、解決方法を考える中でリビングに大きく構えたソファを処分することにしました。 処分後、家具は簡単に動かせるものを中心に選び、ソファなしでも快適に過ごせています。 本... -
プエブコのラグやトレーなど 5点購入
気になっていたプエブコのアイテム。 どれも見事にツボで一気に 5点購入。 まだまだ欲しい物があって、これから少しずつ購入していきたいと思ってます。 【PUEBCOとは】 2007年にスタートした日本のブランド。 リサイクル材を使った商品が多く、古道具のよ... -
ipadOS16.2画面拡張と相性抜群!Magic Keyboard【ステージマネージャ】
iPad OS16.2でついにiPadで画面拡張ができるようになりましたね! 私はもともとipad用のMagic Keyboardを使っていたのですが、このアップデートでさらに価値が高まりました。 本記事では画面拡張の使い心地やMagic Keyboardとの相性の良さについてご紹介し... -
シンプルでマットブラックなデスクツアー【2023年1月】
IT系でなく、時々テレワークする会社員です。 2022年12月頃からと整えはじめ、ようやくアイテムが揃ってきました。 まずはひとしきり求める機能は得られましたので初めてのデスクツアーをやりたいと思います。 【デスク全景とコンセプト】 コンセプトは「... -
BenQのScreenBarはリモコンなし、ブラックの無印モデルがいい。
デスクライトで人気のBenQスクリーンバー。 無印・Plus・Haloと3種類出ていて、1番高価でSNSでもよく見かけるHaloが良さそうだなーと最初は思っていたんですが、最終的に私は無印モデルを選びました。 選んだポイント 他のアイテムと合わせやすいブラック... -
Magic Trackpad3レビュー!iPadとの相性抜群。
Magic Trackpad3のデザインが気になる。 iPad Pro Magic Keyboardも持ってるけど、無駄にならないかな・・・ 私はデザイン性と快適な操作性が決めてで購入し、しばらく使ってみましたのでレビューします! リンク 【Magic Trackpad3 外観デザイン】 上から... -
【2022年】QOLが上がる!買ってよかったもの36点
こんにちは!はいくろです。 2022年も色々と買い物をしてだいぶQOLが上がりました! とくに作業用のデスク関連やカメラ関連などは個人的に影響が大きかったです。 本記事では、2022年の1年間で買ってよかったもの36点をご紹介します。 【2022年 買ってよか...